
![]()  |           
ももいろが降るピンクに射し込むブルーがさくら色  |      
		  
![]()  |           
ももいろが降るピンクがさくら色  |       
		  
![]()  |           
遠くまで光がいる  |       
		  
![]()  |           
反射する視界に生えるオレンジを演出するピンクと紫が躍る  |       
		  
![]()  |           
こちらへ輝く黄色を動かす赤が伸びるのは風景  |       
		  
![]()  |           
丸い色が集まる視界  |       
		  
![]()  |           
彩づく丸が実る視界はこちらにさわる  |       
		  
![]()  |           
青と緑が動くのは遠くの光  |       
		  
![]()  |   
		 ![]()  |      
    
ブルーが割る藤色のピンクがさくら色  |    
		 ピンクにかかる藤色がさくら色のピンク  |      
    
![]()  |   
		 ![]()  |      
    
赤をうむ緑が動く  |   
		 丸い色が重なるブルーが実る  |      
    
![]()  |   
		   ![]()  |      
    
広がる青と緑が動く  |   
		  溶けて流れる紫に青と赤のまるみっつ  |   
    
![]()  |   
		 ![]()  |      
    
にじんで流れるピンクは  |   
		 うねるリボンが集める色  |      
    
![]()  |   
		 ![]()  |      
    
さくら色に溶ける藤色がピンク  |   
		 束ねるリボンが流れる白  |      
    
| 1974 | 神奈川県生まれ | 
| 1998 | 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻卒業 | 
| 2009 | 「シバタマド科」Oギャラリー、東京 | 
| 2010 | 「色ハニマド科 散リ塗ルヲ」Oギャラリー、東京 | 
| 2012 | 「採集色可能 マド科庭」啓祐堂ギャラリー、東京 | 
| 「マド科庭・べっかん個」Oギャラリー、東京 | |
| 2013 | 「マド科帳・色ん繰り」東京 | 
| 2016 | 「町田市鶴川中学校・シバタマド科」町田市鶴川中学校・校舎内、東京 | 
| 2019 | 「魅と採光シバタマド化」京成百貨店6Fアートギャラリー2、水戸 | 
| 「彩胞分裂シバタマド化」ギャラリー枝香庵、東京 | |
| 2020 | 「燈求百華・シバタマド化」東急百貨店たまプラーザ店、横浜 | 
| 2021 | ギャラリーQ、東京 | 
| 2013 | 「ART Meeting展」銀座三越ギャラリー、東京 | 
| 「ゆるりゆられり展」パークホテル東京、東京 | |
| 「第5回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション」 | |
| 三井不動産商業マネジメント、東京 | |
| 2014 | 「Field of Now」銀座洋協ホール、東京 | 
| 2015 | 「花まんかい〜春の秀作絵画展」京成百貨店6Fアートギャラリー2、水戸 | 
| 東京アートフェア」国際フォーラム、東京 | |
| 「99人展-サム・ホール・コミュニケーション展」ギャラリーQ、東京 | |
| 2018 | 「echo-ann WINTER FESTA 2018-2019」ギャラリー枝香庵、東京 | 
| 「夢みる日」ギャラリーゴトウ、東京 | |
| 「第2回ランプ坂博覧會」ランプ坂ギャラリー、東京 | |
| 「新宿 - 大牟田 巡回展」つぎのカーブ、東京 | |
| 「大牟田 - 新宿 巡回展」ギャラリー集、福岡 | |
| 2019 | 「echo-ann WINTER FESTA 2019-2020」ギャラリー枝香庵、東京 | 
| 「装幀画展Vol.7 文学とアートの出逢い」パレットギャラリー麻布十番、東京 | |
| 「Young Contemporary Art fair -新人女性作家 特集」京成百貨店6Fアートギャラリー2、水戸 | |
| 2020 | 「花たばの贈りもの-ビクトリーブーケ」ギャラリー枝香庵、東京 | 
| 2013 | 「第28回ホルベイン・スカラシップ奨学生」 |