第18回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション |
2019年10月26日(土)ー 2020年5月15日(金) |
三井不動産商業マネジメント株式会社 |
三井不動産商業マネジメント式会社 ホームページ>> |
企業における芸術文化の育成と社会貢献活動を目的とする。 |
企業における文化の育成と社会貢献の一環として浜町センタービル12階のオフィースを |
上田雄三(キュレーター) |
![]() |
expression
|
ステートメント:
|
1985 | 青森県生まれ |
2008 | 日本大学藝術学部美術学科絵画コース版画専攻卒業 |
![]() |
Room 2 夏の幻 (左) 遠くへ(右) |
ステートメント: 私にとって絵を描くことは、精神的な解放と心の浄化という感情表現です。 海は浄化を意味し、山々や樹木はエネルギーとなって、岩は心の深部、砂は心の 普段、心を閉ざしていたものが光り輝いている。精神性への祈り、宇宙や神への 訪れる多くの人たちに自然からの輝き、エネルギーを描くことができたらと願う。
|
1978 | 鹿児島県生まれ |
2015 | 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業 |
![]() |
Room 3 うかぶ(右)
|
ステートメント: 本当は見たことのない場所でも、どこへでも行ける。どこへでも行ってしまう。 当たり前のように目にしているものは、本当に当たり前なのか。 絵具を載せるたび、こうでもないああでもないと記憶を辿っていく。 私は絵を描くことで、さがしものをしているのかもしれない。
|
1997 | 東京都生まれ |
2019 | 女子美術大学芸術学部美術学科日本画専攻4年在籍 |
![]() |
24/10/19(左) 22/10/19(左) |
ステートメント: かつて住んだ南仏ニースの地は、来る日も来る日も雲ひとつない快晴の日が続き、
|
北海道生まれ | |
1981 | 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業 |
1983 | 多摩美術大学大学院美術研究科修了 |
![]() |
Room 5
march or fly(左) fly or swim(右) |
ステートメント: アリにはかつて羽が生えていて空を飛ぶことができた。 少女はそんなかつての昆虫の様子を服装で表している。
|
1985 | 青森県生まれ |
2008 | 日本大学藝術学部美術学科絵画コース版画専攻卒業 |
![]() |
Room 6
エメラルドとして (左) アメジストとして(右) |
ステートメント:
|
1967 | 神奈川県生まれ |
![]() |
Room 7
Life style music(左) Make Me Like You(右) |
ステートメント: 多くの人物画がある中、どこにでもいそうな男の子をテーマとした作品は
|
1987 | 山梨県生まれ |
2010 | 山梨大学教育人間科学部生涯学習課程芸術運営コース卒業 |
2012 | 山梨大学大学院教育学研究科修士課程教科教育専攻芸術文化コース修了 |
![]() |
Lobby 13/07/17
|
![]() |
|
ステートメント: かつて住んだ南仏ニースの地は、来る日も来る日も雲ひとつない快晴の日が続き、
|
北海道生まれ | |
1981 | 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業 |
1983 | 多摩美術大学大学院美術研究科修了 |
![]() |
Lobby |
![]() |
|
ステートメント:
|
1987 | 神奈川県生まれ |
2010 | 多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業 |
2019 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻総合造形領域修了 |