第16回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション |
2018年10月27日(土)ー 2019年5月10日(金) |
三井不動産商業マネジメント株式会社 |
三井不動産商業マネジメント式会社 ホームページ>> |
企業における芸術文化の育成と社会貢献活動を目的とする。 |
企業における文化の育成と社会貢献の一環として浜町センタービル12階のオフィースを |
上田雄三(キュレーター) |
![]() |
Mammy (左) Daddy (右)
|
ステートメント: 作為と無作為、両者のバランスが、心の中、一枚のキャンバスの中で取れた時、
|
1981 | 兵庫県生まれ |
2004 | 近畿大学文芸学部芸術学科造形美術専攻絵画コース卒業 |
2006 | 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了 |
![]() |
Room 2 riverside (左)
|
ステートメント: |
1994 | 新潟県生まれ |
2017 | 女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻卒業 |
2018 | 女子美術大学大学院美術研究科博士前期課程美術専攻洋画研究領域在籍 |
![]() |
Room 3 城核 005(右)
|
ステートメント: 震災後に「目に見えないものを視覚化して風景を描いてみたら…」と思い、
|
1969 | 愛知県生まれ |
1995 | 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業 |
1997 | 多摩美術大学大学院博士前期課程美術研究科絵画専攻修了 |
![]() |
Room 4 home no.1 (左) Osaki '18/3/28_17:29 (右)
|
ステートメント: |
1992 | 東京都生まれ |
2016 | 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻卒業 |
2018 | 武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了 |
![]() |
Room 5 Magnolia (左) Fée de fleurs(右)
|
ステートメント: 世の中には、人が計算して作り出した作為的な形と、自然が作り出した無作為な 作為と無作為、両者のバランスが、心の中、一枚のキャンバスの中で取れた時、
|
1981 | 兵庫県生まれ |
2004 | 近畿大学文芸学部芸術学科造形美術専攻絵画コース卒業 |
2006 | 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了 |
![]() |
Room 6
黒いライオン(左) 白いネコ(右) |
ステートメント:
|
1983 | 岐阜県生まれ |
![]() |
Room 7 The utopia(左) A calm day(中) 時間の中で(右) |
ステートメント: 私は自然と宇宙について、自分なりの新しい世界と空間を表現している。
|
1979 | 韓国ソウル生まれ |
2014 | 多摩美術大学美術学部絵画学科版画専攻卒業 |
2016 | 多摩美術大学大学院 美術研究科 博士前期課程 版画専攻 修了 |
![]() |
Lobby ウシカモシカ(左) 由布島(右)
|
ステートメント: 私が描くモチーフは一貫して動物、自然界にたくましく伸び伸びと生きる動物たち
|
1983 | 岐阜県生まれ |
![]() |
Lobby |
ステートメント: |
1966 | 神奈川県生まれ |
1990 | 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻陶コース卒業 |
1990~1992 | 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程油画専攻陶コース研究生 |