第12回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション |
2016年10月29日(土)ー2017年5月12日(金) |
三井不動産商業マネジメント株式会社 |
三井不動産商業マネジメント式会社 ホームページ>> |
企業における芸術文化の育成と社会貢献活動を目的とする。 |
企業における文化の育成と社会貢献の一環として浜町センタービル12階のオフィースを |
上田雄三(キュレーター) |
第11回三井不動産商業マネジメント |
第10回三井不動産商業マネジメント |
第9回三井不動産商業マネジメント |
第8回三井不動産商業マネジメント |
第7回三井不動産商業マネジメント |
第6回三井不動産商業マネジメント |
第5回三井不動産商業マネジメント |
第4回ららぽーと東京オフィースアート |
第3回ららぽーと東京オフィースアート |
第2回ららぽーと東京オフィースアート |
第1回ららぽーと東京オフィースアート |
![]() |
ハナちゃんと仲間たち(左) ハナちゃんと仲間たち(中) どこかで何になってまた出会えるかな(右)
|
ステートメント:
|
1983 | ソウル生まれ |
2012 | 弘益大学美術学部絵画学科卒業 |
2016 | 多摩美術大学美術研究科博士前期課程油絵専攻2年在籍 |
![]() |
石橋ヒデノリ Ishibashi Hidenori
条線06(右) |
ステートメント: |
1977 | 福岡県生まれ |
2000 | 早稲田大学理工学部機械工学科卒業 |
2016 | 東京綜合写真専門学校研究科修了 |
![]() |
タシロサトミ Tashiro Satomi
穴を塞ぐ(左) used#02(右)
|
ステートメント: 制作の手がかりは、使い込まれて手に馴染んだ愛用の革製品や洗濯物の山、 |
1975 | 東京都生まれ |
2014 | 武蔵野美術大学通信教育課程油絵学科卒業 |
![]() |
日のある方へ(左) 目的の場所(右)
|
ステートメント: 私はマッチ棒をモチーフとして作品を作っています。
|
1989 | 静岡県生まれ |
2012 | 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業 |
![]() |
駒井 文与 Komai Fumiyo 煙霧T(左) 煙霧TT(中) 煙霧TTT(右) |
ステートメント: 目に見えないものは不確かなものとして、日常では意識の外へ追いやること
|
1967 | 千葉県生まれ |
1990 | 女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻 卒業 |
多摩美術大学研究生 | |
1999 | 筑波大学大学院芸術研究科 修了 |
![]() |
駒井 文与 Komai Fumiyo
揺曳T(ようえい)(左) 揺曳TI(ようえい)(右) |
ステートメント:
|
1967 | 千葉県生まれ |
1990 | 女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻 卒業 |
多摩美術大学研究生 | |
1999 | 筑波大学大学院芸術研究科 修了 |
![]() |
飯田 哲 Iida Satoru belt up!(左) confrontation(中) winged waves(右) |
ステートメント:
|
1985 | 神奈川県生まれ |
2008 | 日本大学芸術学部美術学科卒業 |
2010 | 日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程造形芸術専攻修了 |
![]() |
タシロサトミ Tashiro Satomi
|
ステートメント: 制作の手がかりは、使い込まれて手に馴染んだ愛用の革製品や洗濯物の山、
|
1975 | 東京都生まれ |
2014 | 武蔵野美術大学通信教育課程油絵学科卒業 |
![]() |
古井 彩夏 Furui Ayaka |
ステートメント: |
1988 | 東京都生まれ |
2011 | 女子美術大学芸術学部立体アート学科卒業 |
2013 | 女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻立体芸術研究領域修了 |